2022年3月13日(日)銀河英雄伝説 Die Neue These 第二十六話 双璧 | |
キルヒアイス亡き後の帝国側のメインキャラクター二人「帝国軍の双璧」ことロイエンタールとミッターマイヤーがクローズアップされてくる話です。 原作でもこの第三巻二章で彼らの過去からキャラクターが詳しく描写されはじめるのですが、このノイエ版ではさらに、原作本篇の一年前に当たる外伝1の「クロプシュトック事件」まで回想に組み込んで、この話と次の27話を使って、彼らとラインハルト、キルヒアイスとの関わりの発端まで詳しく描写してきました。同時に私には、帝国の過去の社会を俯瞰的に描写しているようにも受け取れました。 つまりこの26話、27話は、ミッターマイヤー宅に招待されて夕食をともにしているロイエンタールという大枠の中での大きな過去回想話という構成になっています。物語の時間軸の上では一夜しか経過していないのですね。 まずはミッターマイヤーの経歴から始まります。あいっかわらずノイエ版は子供がかわいい。ミッターマイヤーの子供時代が拝めるとは思わなかった。あまり顔立ちが変わっていないのでミッターマイヤーは童顔ですね。 割と(ヤンなどに比べればはるかに)まともな動機で士官学校に進んだミッターマイヤーですが、ああいう人生哲学を説くお父さんとは、進路についてちょっともめなかったのかな、と気にはなります。帝国士官学校の制服初登場。そして愛妻エヴァンゼリンとの出会いです。 それにしても、本作では、このミッターマイヤーの黄色の薔薇のプロポーズ話はロイエンタールも知っていて、ときどき親友をからかうネタにしているようです。おそらくミッターマイヤーがそうと知らずに親友に話して、ロイエンタールにぼこぼこに指摘されたではないでしょうか。作中でも花言葉は、とつっこまれて。で、エヴァが「わたしはうれしかったわ」というところまでがもうルーティンと化しているのではないのかこのおしどり夫婦と親友、と私は感じました。ミッターマイヤーをネタにすると、ロイエンタールもエヴァと普通に会話ができる。と、いうか本作のロイエンタール、女性不信は原作と変わらないのですが、表面上は、女性でも丁重に扱うくらいの外面を保っているようです。(間違っても暴力をふるったりはしない)いやだからこそ、やたらと女性に寄ってこられるのか。顔はめちゃくちゃ美形だし。(で、このロイエンタールがどうしてエルフリーデとはああなるのかが気になる) そして、ロイエンタールの告白話。ちょっと気になったのはロイエンタールの父親の設定。下級貴族、帝国騎士階級出身のはずのロイエンタールですが、父は小さな領地をもっていた、と描写されています。原作では父は官僚から投資家に転ずるのですが、もしかしてノイエ版、帝国貴族はみな領地持ち、と設定しているのかな、と私は感じました。だとすると、いろいろこのあとのラインハルトの改革が面倒になるのですが(というかミューゼル家だって領地持ち、とならないかしら) ロイエンタールの両親の結婚の経緯からロイエンタールの誕生、黒い右目をえぐり出そうとした母、というのは原作通りです。それにしてもこの回想シーン、赤と緑の補色が強烈な色使いが印象的でした。ただ、当然ながら赤ん坊のころをロイエンタール自身が覚えているわけはないので、この話をぐりぐり本人にえぐり込んだのは父親でしょうね……そのへんはまた後日の描写になるのでしょうか。黒い目の母の愛人がロイエンタール自身にそっくりなのは、これは、ロイエンタールの回想だからだ、と私は考えています。 彼らはそういう仲だった、という原作にもある言葉で、双璧のキャラクターと関係性の提示は終わり。ここから話はノイエ版ならではの構成、クロプシュトック事件に移ります。 私は「帝国側をがっちり描写するのなら、外伝1をまるっと映像化しないと無理」と考えていたのですが、その一部でもかなえられてけっこう嬉しい。この事件を描くと、門閥貴族社会の腐敗と横暴、略奪暴行に象徴される帝国軍の矛盾、そこに疑問を抱く人々(例えば双璧)を描くことができますので。 そしてもうひとつ、キルヒアイス生前のラインハルトをまた見ることができたのが嬉しかったです。ここで過去のラインハルトを登場させることによって、キルヒアイスを失った現在のラインハルトとの対比が、見ているこちら側にも浮き彫りにされてくるのですよ。 つまり、帝国社会の変化とラインハルトの変化が交差していることが、この回想ではっきり描写されていて、いろいろと、見ている私はつらい(褒め言葉)。 事件の経緯は原作通りですが、この時点で既に、ロイエンタールが、その時点での帝国社会に痛烈な疑問を持っていることがわかります「やつらは要するに、特権と巨富を持った野獣だ」と。これが、次の話でのラインハルトとの出会いに繋がっていくのですが。だが、行動するのは直情的なミッターマイヤー。衝動的な行動に見えますが、ちゃんと軍法に則って事を処していることが、彼の言葉からわかります(その軍法の是非はともかく)。その後も、ブラウンシュヴァイクに対して理路整然と(しかし痛烈に)反論、批判しているのですね。 さて、拘束されたミッターマイヤーの運命やいかに。というところでたぶん27話に続きます。(パンフレットによると、どうやらこのあとの営倉の場面は、27話らしいので) |