第四十九回 本能寺が変

信繁「兄上。すごいです……」(そんけーのまなざし)
信之「どうした?」
信繁「前回の兄上の推測、大当たりだったではありませんか。信長殿に他意はなく家康殿をもてなそうとしただけで、光秀殿が独走しているかもって……どうしておわかりになったんですか?」
信之「まあ、こちらが全てを見ている視聴者だったから、だな。本当に信長殿が企んでいるのなら、そういう描写が全くないのはおかしい、と思ったんだ。だがおれも、作中の家康殿や、ましておとわ殿の立場だったら、まず、わからなかっただろうな。その意味では家康殿はよく見抜いたな……かなりやけくその気もするが」
きり「他意はなかったのに殺されちゃうなんて、ちょっと信長殿も気の毒ね」
信繁「信長殿の意図を深読みしすぎたあげく殺された、瀬名殿や信康殿の方がもっと気の毒だと思うが」
信之「そうだな。だが、自分の生殺与奪を完全に握っている独裁者を前にして、その意図を全く忖度せずにいられる、などあり得ないとは思わないか。昨年でもあったろう、出し物が太閤とかぶったから、やるのをやめた父上、とか」
昌幸「わしはあれだけ上達したのに。あ〜じ〜よしのう〜り〜、召され候〜え、召され」
信繁「おばばさまにお聞かせしたからもうよろしいでしょう、父上」
信之「それくらいならまだいいが、忖度が過ぎたあげく死を選んだ秀次公もおられたしな。その結果豊臣家に秀頼殿の後見役となれる成人がいなくなったことが、滅亡の契機だったと考えると……絶対的な独裁者はいずれそれゆえに復讐される、ということかもしれないな。その点、家臣と車座になって対策を協議している徳川殿は対照的だな」
きり「それにしても、久しぶりの再会なのに、おとわちゃん、龍雲丸にいうことがそれ! 万福くんと再会した万千代くんのほうがよっぽど、感動的再会に見えたわよ。鈍いんだからもう……まるで源次郎様みたい!」
信繁「どういう意味だ?」
きり「そういうところがよ!」

瓜売のど自慢を息子二人にあっさりスルーされる父上。
昨年の超高速本能寺を上回る噂の本能寺でした。海老蔵さんの「敦盛」は惜しかったけどこれは、いつか海老蔵さん主役で信長をやるときのためにとっておくで正解、と思います。いつか主役で演じていただきたい。それほどのインパクトある信長でした。
だがこの、家臣達にも真意を忖度されまくりの孤独な独裁者の信長の造形と、家臣一同とわちゃわちゃやっている家康の造形をみると、お兄ちゃんののたまうとおり、徳川三百年の理由「老中の合議制にして将軍独裁にしなかった」の源流がわかったような気にもなりました。
昨年が、まったく情報を知らない者たちが振り回される姿を描いていた本能寺、とすれば今回は、情報を知っているがゆえに振り回される者たちの姿を描いていた、といえそうです。