第四十四回 井伊谷のばら

信繁「いやあ、井伊の方々らしい大げんかでしたねえ。おとわ殿と万千代殿」
信之「いつの世も変わらない対立だな。親と子、守ろうとする者と獲得しようとする者。現状を維持したい者と変えたい者。平穏と戦乱。どちらにもいいぶんはある。だが、すぐに和解はできずとも直接いいたいことをいいあえたのはよかったのではないか、徳川殿親子とは違って」
きり「いないところでは意地悪婆だの腐れ尼だのいってるけど、顔を合わせると『殿』になっちゃうあたりが、万千代君もかわいいわね」
信之「根っこではおとわ殿を慕っているのだと思うぞ。むしろ自分が子供の頃に見ていた殿の姿をみたい、なりたい、なのかもしれぬなあ」
信繁「ところで、万千代殿がとっつかまえた徳川殿毒殺未遂犯人、武田の間者とかいわれていましたが、あれは……」
信之&きり(じーっ)
昌幸「わしゃしらんぞ。この頃は、北条と組んで上杉の内乱に介入したり、結局その北条と手切れしてやりあったりと、上野で大忙しだったんじゃ」
信之「さようでございましたね。私も元服直前でしたので覚えております。考えたのは父上かもしれませぬが実行したのは武田家中の別の方でしょう。もっともほんとうに武田の間者かどうか……あるいは岡ア衆の不満と信康殿を思うあまりの単独犯で、捕らえられたあと主君の信康殿を守るために信じられやすい嘘をついたのかも知れませぬ」
信繁「でも確かに、父上がやりそうな策ですものね。どっちに転んでも武田にとって損はないところが容赦ない」
信之「だから今回の最後で、色小姓扱いにたまりかねた万千代殿が、片肌脱いで『寝所での働き』の真相を徳川家臣一同にぶちまけてしまったのは、実はまずいのではないか。信康殿の近臣が家康殿を襲った、という家康殿や重臣達にとっては秘密のうちに事態を収拾したかった話が公になってしまった」
信繁「うわああ。だから犯人の一族を族滅しなくてはならなくなった……だが、信康殿の小姓に上がるくらいですからそれなりの家の子で岡ア衆にも知己が多い、となると石川殿が気色ばむのもわかります」
きり「将来の主君と思われてきた信康殿の首を、万千代殿が知らずして締めにかかっているわけね。瀬名さんの首も一緒に。うわああああ」

「武田の間者」ということで、昌幸親父黒幕説が流れておりましたが、いろいろ読むと昌幸はこの頃、武田家中でも上野攻略担当で、上杉や北条相手にすったもんだしながら沼田を目指していた、ということを知りましたので、ちょっと容疑順としては低いかも。この「信康の近臣が武田の間者」が、高瀬という前振りはあったにしてもかなり唐突に出てきた印象がありますので、むしろ思いあまった単独犯ではないか……と私は疑っております。いずれにしても何も知らない信康くんが不幸ですが。そして万千代のぶちまけで追い詰められてる……
 おとわと母上のベルばらオマージュ場面は懐かしく拝見いたしました。そしておとわと万千代の直接対決場面は、さらーっと二人きりにする周囲が爆笑だった。万福も容赦ないな。普遍的な対立なのですが、万千代は井伊谷にこだわっているのではなく井伊の家名にこだわっているので、そのあたりにおとしどころが見いだせそうです。