第二十八回 死の帳面

信繁「あ、兄上えええ……」
信之「どうした、源次郎」
信繁「じゅ、寿桂尼さまが怖いです……最後五分、怖すぎます……」
きり「直虎殿のこと、『娘であればよかった』といっていたのに……」
信之「いや、あれは寿桂尼殿の本音だと思うぞ。心からそう思ったからこそ、粛清しなくてはならない、と決めたのだ。実際、寿桂尼殿の推察通り、直虎殿は井伊を守るために今川から乗り換えることを考え始めているだろう?」
信繁「確かに」
昌幸「何しろわがお屋形さまをして、あの婆が死ぬまでは駿河に攻め込めない、と考えさせたおなごだぞ。あれくらいは当然」
信之「早速上杉と北条と手を結んで、武田を攻め入らせまい、としていますからな。その一方で敵につきそうな国衆たちを先に粛清する……自分の力をそぐことでもあるだけに難しい舵取りではあるのですが」
信繁「……だんだん女性が信じられなくなってきました」
きり「わ、わたしは違いますよ。源次郎さま!」
信之「いや別に、おなごだからどうこう、というわけではなく、家を守ろうとする寿桂尼殿と直虎殿だからこうなる、というだけのことだ。おれだって、治部殿は知己だが真田を守るためには切ったからな」
昌幸「そーだったよなー」(棒)
信之「逆に言うと、寧殿や茶々殿が、寿桂尼殿、いやせめて直虎殿のようであったなら、豊臣は滅びなかったのではないのか」
きり「あ、それはそうかも」
信繁「…………だがこれで、井伊と直虎殿はどうなってしまうのでしょう……」
信之「今川が何を計画しているかわからないが、この先は、死せる寿桂尼殿と生ける直虎殿の戦い、になるのかもしれないな」

 意外と、信繁君は女性をなめているとともに、女性に夢みているのかも知れない、と思えてきました。戦方面のえげつない策には嬉々としてのるのに、こういう政治上の駆け引き、しかも女性が当事者となるとガクブルになってしまうあたり。なるほど、大坂の陣の和議で「女性にやらせよう」と痛恨のミスをしてしまったわけですね。その一方で「あの寿桂尼ならそれくらいやるでしょ」と動じない兄上と親父……
 個人的には、最後五分でのけぞるとともに拍手喝采した今回でございました。この本格大河の会話劇を、真田丸の如く序盤にやっておけば、視聴者を引っ張ってこられたかも知れません。井伊と、その周囲の大名達との差を描くためにこうなったのかもしれませんが、惜しい。
  というかやはり次の戦国女性主人公大河は「おんな大名寿桂尼」にしましょう!