第二十三回 盗賊は二度仏を盗む

信繁「結局、ご本尊盗難事件は近藤殿の自作自演だったのですね」
昌幸「ふん、近藤も甘すぎるな。自作自演ならもっと徹底的にやらんとな。わしのように」
信之「さようですね。嫡男をダシにして偽の密書を本物と思い込ませる、程度のことはやりませんと。あの程度では、南渓和尚にだって見抜かれます」
信繁「何気に兄上の声が怖いんですが」
信之「そもそもですね、自領の材木を盗んだと思われる龍雲丸一味を罰したいのでしょう、近藤殿は。ならばよけいな小細工などせずに、そのまま、詮議したいから引き渡せ、と井伊に掛け合えば良かったのです。いきなり罰するといわず取り調べる、といえば、井伊に抗する名分はありません。それを下手に濡れ衣を着せようとするから、逆につけ込まれるのです」
昌幸「源三郎はまっすぐじゃのう」
信之「父上にそう育てられました」
信繁「つまり、近藤殿相手くらいなら、直虎殿も、南渓和尚や政次殿の助けを借りながらもなんとかあしらえるようになってきた、ということでしょうか。今回、頭を下げる、ということも覚えたようですし」
信之「だがなあ。いまの今川や、まして松平、織田、武田に通用するとは思えないな。それに近藤殿にも、遺恨になっていなければよいがな」
信繁「…………」
きり「今回はなつさん、大活躍だったわねえ。ひそかに好意を持っている義兄の意を汲んで急を知らせる。まるでわたしみたい」
信繁「そうか??」
きり「政次さんもそろそろこじらせきった初恋は諦めて、なつさんに目を向けてもいいのに。そう思わない、源次郎さま」
信繁「何か、ひっじょうに、含みを感じるんだが……」


基本、単純な性格と思われる近藤さんですから、小細工などしなければよかったのに……と思った今回でした。オリジナルストーリー全開のこの頃ですが、今後の井伊谷三人衆との関わりを考えますと、この近藤さんとのいざこざ、この先のハバネロ展開に待つ伏線なのではないかと予想します。
それにしても、お兄ちゃん、さりげなく根に持ってるな(笑)。そして確かに、同じ事をやっているのに、どうしてなつさんは健気で、きりちゃんは面倒くさかったのでありましょうか?? 謎だ。