第九回 桶狭間に死す

信之「わかる、わかるぞ政次殿。その気持ち」
信繁「兄上?」
信之「可愛い弟を亡くした悲しみ、そして弟の子に弟の面影を見出して守ろうとする決意、よくわかる。その子を人質扱いされたらそれは怒る。すえを人質扱いされるようなものだ」
信繁「あの……」
信之「だいたいお前もお前だ。あれだけ死ぬなといったのに、勝手に死におって。そのうえ、妻子をおれではなく伊達殿に託すとはどういう了見だ。あとで伊達殿から系図偽装を頼まれて、おれがどれだけ情けなかったか」
信繁「いやでも、あのときの兄上の剣幕ではとてもその」
信之「当たり前だ。お前ごとでなくては断る」
信繁「あ〜に〜う〜え」
昌幸「にしても、われらの関ヶ原並みの桶狭間の戦いであったな。まさか義元も信長も出ないとは」
信之「それでもわれらの関ヶ原よりは描写されていたかと。井伊は直接参戦しておりましたし。戦場そのものよりもその後方、負傷者の収容や、遺族への手当などが描かれておりましたね。千賀殿はさすがでございました。次郎殿はその背中を見て学んでいくのでしょうな」
きり「なのに、男連中はもめてましたね〜」
信之「全くだな。これまで今川への不平不満を全部小野に押しつけてごまかしていた歪みが、これから一気に噴出してきそうだな」
信繁「早速奥山殿と政次殿がとんでもないことになってしまいましたし」
昌幸「どっちも、謀殺するのならもう少し綿密に計画しないとな」
信之「あの、徳川殿暗殺未遂をやらかした父上がそれをおっしゃいますか……徳川殿の義理の婿である私の居場所くらい、おさえてから出浦殿を送り込むべきだと思うのですが」
昌幸「室賀のときはきっちり成功しただろうが」
信之「誰が現場指揮をやらされたと? まあ私は、これはどちらも最初から相手を殺す意図はなく、偶発的にこうなってしまった、と思いますが。奥山殿は逆上して、政次殿は正当防衛で」
信繁「これからどうなるんでしょう」
昌幸「一寸先は闇、だな。面白くなってきた……」
信之「父上が面白がる展開は、登場人物にとっては不幸の極みだと思いますが」

 弟が討ち死にする、という政次の境遇に思わず共感して、暴走しているブラコン兄上です。 怒っているポイントはそこなのか……兄上可愛くて尊い。
 それはさておき、今回は千賀さまが圧倒的でした。夫の首化粧やら、遺族たちへの悔やみの便りやら。領主の正室の姿を見た。そして直親としのの妊娠報告の場は、人によって全く違う解釈がなされているのが興味深い。私は、しのの「殿の生まれ変わりだと思います」の発言に、千賀が単純に喜んでいるとは思えないんだなあ。身ごもったことは喜んでいるけど、この発言はちょっと無神経、と感じたので。ここの脚本は絶妙、そして財前さんの名演でした。
 こんなに千賀さんががんばっているのに、男どもは何をやっているのでしょうか。特に奥山さん!! おかげでえらいヒキで次回へ続く。