第39回 穏やかな一日 & 第40回 罠と罠

諸事情につき、2話まとめて、人物毎に語らせていただきます。(というか数時間後にはもう第41回が待っているのですよ。さすがに和田合戦はしっかり書きたいので……)基本的には、穏やか、に見せかけて最終章の最初のヤマ、和田合戦にじわじわから怒濤となって向かう2話でしたね。

 和田義盛:いまや数少なくなった第1回からの憩い。政子様の「北条家の秘策」でおひげにリボンがついているところは噴いた。おかげで「和田一族=ロード・オブ・ザ・リングのドワーフ説」を私は唱えたい、と思うのですがどうでしょうか。ひげもじゃで戦には強くて単純でかわいい。似ている……しかしだんだん、「あの米倉で米を数えていた次男坊はどこに行っちまったんだ!」と義時に不信感を抱いてきたところに、泉親衡の事件が来て、はめられて、義時も煽って叛乱に向かおうとしていたのだけれど、政子と実朝の説得に義時も折れてきたのでこのまままとまるか……と思いきや。義時の煽りがうますぎて、周囲の一族と従兄弟の三浦義村が黙っているわけないのでした。ううう、三谷さんのピタゴラスイッチの馬鹿!上総介とか双六とか、ここまで広常のリフレインを重ねなくてもいい!
 三浦義村:ほんとにわからん。同時代の公家の日記にそう書かれたとおり。一味神水をしたところで、本気に受け取っているのかどうなのか。いや結果は知っているんだけど、ならば「小四郎、すまん」はなんだ。トウちゃんが間に合わなかったのは、はたして吉と出る凶と出るか。(たぶんあのあとトウちゃんは駆け戻って義時に伝えるだろうし、そうしたら…あああああ)
 実朝:泰時に対しては「ほんとにそうだったのか」という気持ち。まあその、まえふりいろいろありましたが。ただ、プラトニックな感じはいたしますね。それが、鶴丸もとい平盛綱の御家人への昇格申請拒否問題に繋がるとはさすがです。「歌」で、それももしかしたらテーマに沿って詠む「題詠」のかたちでしか気持ちを伝えられないもどかしさに、(うわああもぞもぞする……)と内心のたうち回っておりました。結果は見事に玉砕でしたが……ただ、奥様が理解者になってくださって良かった。和田さんを説得したり成長が見えて、ほんとに和田さんの言うとおり「おれたちの鎌倉殿を得た」という面もあるので、義時あまりいじめないでやって……そして雪の日には出歩くな!
 千世:寂しいけれども全く打ち明けられないよりははるかにまし。お子さん問題に関しても共同戦線を張って下さる奥様、尊い。
 のえ:政子と実衣から「りくさん2号」認定されておりますが、りくよりも格が落ちるし、義時は、時政と異なり、妻のいうままに動くタイプではまったくないし、さてどうなりますか。「わたしなんか、欲が服を着て歩いているようなものだけど」という自己認識は逆に気持ちいいです。
 政子:義時が「おびえている」と看破するお姉ちゃん眼力のすごさよ。(ここで義時に目の光が戻るの)そして、「北条家の秘策」ってなんですかそれは! 冠者殿はともかく、義盛などぜったい不向きな秘策ではないですか。こちらは笑ってしまいましたが、それでもにこりともせず対応している義時に余裕のなさを感じますね。
 大江広元:頼朝の次は義時と、「鎌倉のため真っ黒コンビ」を形成していて怖い。かつての上総介広常が、いまの和田義盛、なんだろうなあそうなんだろうなあ。その叛乱に追い込まれる事件「泉親衡事件」も裏からの後鳥羽上皇の策略を嗅ぎ取っているあたりさすがです。で、次回予告はなに?
 時房:泰時をフォローしたり、機を見て兄に「和田殿が好きなくせに」とずばっと本音をつっこんだり、実朝にさりげなくアドバイスしたり、補佐役調整役としての腕がめきめき上がっているような気がいたします。力になれなかった頼家のことを悔やんでいるんだろうなあ。
 泰時:お父さんへの反発中。反発されてもしようがない行状でありますが、だが義時、次男朝時への対応を見ても、泰時に反発される方が嬉しいみたいです(屈折してるな)。妻のえのところではなく、泰時のところでごろ寝して「伊豆の父上のところにうまいものでも持っていけ」(ほんとこういうとこ小四郎のまんま)なんていっていますし。和田一族を煽って叛乱へ向かわせようとしたのもつまり、「自分のあと泰時がやりやすいように」という動機が半分ですからね。実朝君からの思いについては、主君としては敬愛していてもそれ以上ではなく、本人もそういう意味で好きなのは初なので「歌をお間違えでは」とお断りするしか無かったのでありましょう。
 義時:服は黒くなったし、表情もダークなときが多いのですが、それでもまだこの人、完全に闇落ちしていない、というのが私見です。今回も、政子と実朝の尽力&和田義盛との話し合い、で片付けるのはやめよう、と思い直したようですからね。しかし、その前の和田一族への煽りがあまりに巧妙すぎたので、義盛が治まっても周囲がもう治まらないのでした。結局自分の策略が自分(と義盛)の首を絞めてしまっている……またぐれるぞ。(まだぐれる余地が残っているのであります)

 それでは、震えながら今晩を待つことにいたしましょう。

 


鎌倉殿の13人トップに戻る