2007年

2007年12月9日(日) 新刊印刷上がりました
 昨日、新刊「地球の緑の丘」の印刷が上がって参りました。表紙の紙をどうするか、かなり悩んだのですが、OKミューズキララホワイトで正解でした。きらきら感がイメージどんぴしゃりです。インク色も予想通りだったので、とても満足しております。表紙は、アニメ最終回エンディング後のラストカットのイメージ、といえば、観た方にはわかってもらえますか。「だいじょうぶかな」といっていた中表紙の白黒反転文字もきっちり印刷して頂いて、ありがとう、印刷会社様。
 これで誤搬入さえなければ、冬コミには新刊が並んでおります。通販は、来年年明けから開始いたします。

 ついでに。「地球へ…」DVD5巻を入手して初回特典CDを聴いたのですが……私の、キースについての読みこみって、当たりすぎ? コーヒー好きといい、子供には優しい(シャングリラ学園。爆笑です)といい……この新刊で触れたネタばっかりで、びっくりです。今回のCDでの問題発言(?)マツカとの関係については、たぶん、マツカにとってのキースというのは、「自分を孤独でなくする唯一の存在」だったのだと思っています。だから苛められても必死でくっついていくんだな。逆にキースにとってのマツカというのは……最初は利用しているつもりだったんだけど最後には……ってとこかもしれない。22話あたりになってくると、「利用しているだけだ」とマツカにいっているようで実は自分にいいきかせてるものね、キースは。マツカってほんとに健気だから。

 冬コミに、銀英伝の依頼原稿を書かせて頂きました「USF広報室」さまにリンクを張らせて頂きました。詳細はリンクページからご覧ください。
2007年12月1日(土) 入稿!
 本日、冬の新刊「地球の緑の丘」を入稿して参りました。うすい青緑っぽい表紙が目印です。A5版60頁。価格は400円の予定です。TVアニメ版「地球へ…」本ですが、七割くらいキースの本かもしれない……。なお、アニメ版のネタバレは思いっきりしていますので、アニメの最終2話(23〜24話)をご覧になってから読まれることを真剣にお勧めいたします。原作とはクライマックスの展開が違うので、お気をつけて。(これではめられたんです、私は)
 銀英伝の依頼原稿も本日依頼元に送りました。詳細は決まり次第、このページでもお伝えいたします。
2007年11月18日(日) 郵便振替口座開設
 10月の郵政民営化のあおりで、これまで通販に使用しておりました定額小為替の手数料が一気に一枚100円に値上がりいたしました。……うちの本で一番安いのは現在300円ですが、300円の本を買うのに100円の手数料ってそりゃないよ。まして1000円以上で為替の枚数が増えたら、あっという間に200円、300円……これはあんまりだ。
 ということで、ついに通販用の郵便振替口座開設を決断いたしました。来年から振替口座への払い込みによる通販受付を開始いたします。詳しい方法は、またHP上でご案内いたします。これだと(ATMを使えば)3万円まで手数料80円ですみますので。
 なお、これまでどおりの、定額小為替による通販申し込みも引き続き受け付けます。

 冬の新刊のページ数は、どうやら60頁となりそうです。入稿目標は12/2。あと銀英の依頼原稿が待ってます。これから追い込みです。
2007年10月9日(火) 冬コミ受付ハガキと新刊予定
 冬コミの受付ハガキが本日やって参りました。これで書類不備はしていなかったことが判明。一安心です。
 しかし、このタイミング。もう狙ってるとしか思えません。わかりました。在庫が増えようがジャンルが増えようが本が机に並べられなくなろうがもういいです。「私は、自分のしたいようにする!」(byキースin最終回)…というわけで、冬の突発新刊はTVアニメ版「地球へ…」本です。タイトルはたぶん「地球の緑の丘」
 そんなこんなで、この3連休は買ってきたDVD見ながら原稿書きまくっていたんですが、自分で書いてみて初めてわかった衝撃の事実がありました。「キースって、意外とボケキャラだったんだ……」私はこれでも二十年以上、キースのファンやってるんですが、書いてみないとわからないことって、あるんですね。
2007年9月23日(日) TVアニメ「地球へ……」
 昨日最終回。もとから昔のアニメを見ていて、原作も読んで好きだった作品だけに追っかけてみておりました。まあいろいろいいたいこともあったけど、キースがよかったから許せるという気分になっているあたり……なんかはめられた気もいたします。ここまで、頭いいけど意地っぱりで実はかなり情にもろいとこがあるくせに冷徹そうな顔してる(笑)キースが好きだったのか、と。思えばこのころから黒髪キャラにはまる癖が(違うだろ)
 原作とは少し違う、SD体制とマザーシステムに隠された裏が、けっこうえげつなくて、やられた、と感じました。これはキースがああ出るのも無理はない。ただ、こんな見事な裏を用意していたんだったら、もうちょっと見せ方ってものがあるだろう。もったいない、と思いましたけどね
2007年9月2日(日) インテックス大阪
 本日はインテックスに一般参加で行って参りました。ついでにちょこっとだけ自分の本もお冨ワールドさまスペースで販売させて頂きました。
 それにしても暑くて人が多かったですね。10:30に会場に着いたのですが、1号館(待機列)の外にまで列がとぐろを巻いていて、中に入れたのは12時でした。買い物は鋼と銀英とのだめ(笑)
 ・・・これで今年の夏も終わったな。
2007年8月26日(日) 夏コミ御礼
 夏コミにスペースまでお越し下さいましたみなさま、ありがとうございました。おかげさまでジャンル違いの新刊「SWEET HOUSE 201」もほぼ持ち込み分完売となりました。ありがとうございました。ご感想などお寄せ頂ければ幸いです。
 それにしてもあの1日目と2日目の気温の落差はなんだったんでしょう?

 さて、皆さまにさんざん訊かれました「Another Love Stories:完結編」ですが、来年の夏コミを目標に頑張っていく所存です。よろしくお願いします。
2007年8月10日(月) 夏(コミ)休み
  今日から飛び石ながら夏休みモードに突入です。とりあえず、ペーパーをコピーして、折って、夏コミ会場行きの荷物を荷造りして、集荷の手配して看板を作って、HPを更新して、調子のおかしかったプリンタを接続し直して……としていたら、もう晩でした。やたら暑い一日でしたが昼間は「訓練」と称してエアコンなしで耐えました。ミズノの「涼しいポロシャツ」はけっこういけそうです。コミケ当日はこれを着ていくつもり。

 トップにも書きましたが、本日より夏コミ新刊「SWEET HOUSE 201」の通販・お問い合わせ受付を開始します。発送はコミケ明けになるかもしれませんが、よろしくお願いします。
2007年6月4日(月) 夏コミ当選!
  当落通知が参りましたので、お知らせいたします。夏コミ、無事通りました。
 今回は8/17(金)東5ホール ホ-06b Milch Strase でお待ちしております。

 夏の新刊は、のだめカンタービレ本「SWEET HOUSE 201」です。この週末に表紙をデザインしましたが、アニメのOPタイトルと同じデザインなので、それを目印にどうぞ。現時点で作品7本&解説ページのみで83pいってます。このペースだと、たぶん100p弱でしょう・・・しかし原作18巻の発売がこわい。現在進行形はこれだから・・・
2007年5月6日(日) GW
  今回のGWは、SCCにも行かず(年3回の上京はきついので、コミケ優先)外出もせず、ひたすら原稿に没頭していました。その結果。

 実働5日で短篇5本がほぼ脱稿。総ページ数は50頁弱。

 すごい、最高執筆速度を更新したかもしれない。これで決定です。この夏の新刊1冊は「のだめカンタービレ」本です。タイトルはまだちょっと考慮中。おたのしみに〜(って、待っててくれる方がおられるのか?)
2007年4月23日(月) 軒、のだめにはまる
 気がつけばもう4月も半ば過ぎ。この3月から4月にかけてはちょっと実生活上でどたばたしていたので、日記を書く余裕がありませんでした。もともと毎日書けるとは思ってなかったので、タイトルも「近況報告」に変更です。不定期更新ですので、気が向いたらご覧ください。

 さて今回のネタは「のだめカンタービレ」

 1月からアニメを観ていて、おおまかなあらすじ読んで「やばいな〜、これはまりそう〜」と思っていましたが、やっぱり、いまさらながらはまってしまいました。
 主な原因は、原作に手を出してしまったことですね。最初はまだ、1日2冊ずつ購入する「理性」があったのですが、11巻以降はもう、最新刊まで7冊一気に大人買い。ついでにCDBookもキャラクターブックも見つけたものはすべて買いこんで、「どこ置くんだ、これ」と頭抱えています。もちろん、DVDは予約です。
 考えてみれば、高校卒業までピアノ習っていましたし(下手ですが……作中に出てくるベートーベンの「悲愴」は、最後の発表会で第三楽章やりました。思い出の曲です)、中学高校大学と吹奏楽(トランペット)やってましたから、もともと、はまる背景はおおいにあったんですよね。作中の音楽用語はだいたいわかるし、「うわああ、あるある〜」とうなずいたり。そこにもってきて、主人公の千秋が……だから、私は黒髪キャラには弱いんですってば。ビルディングスロマンにも弱いし、はっきりいってもろどツボでした。ヒロインのだめちゃんの天下無敵な変態ぶりにも癒されます。(それでいいのか?)
 いまや毎日の通勤BGMがのだめクラシックCD、昨日はN響アワーで「こ、これはこの曲だったのか」とチェックしている有様。このぶんだと、夏コミの新刊が、おそろしいことになりそうです。(既にネタが三本できた……これはもう、書くしかないのか。そういう天の声なのか?)
 
 あ、でも恋愛ものでもあるので(だよね?)、あならぶへのモチベーション維持もできてます。原作1巻でフォーリンラブしたのだめちゃんの暴走ぶりにくらべて、12巻まで自覚しなかった千秋の鈍さ加減は、ヤンと張りますね(笑)
2007年3月5日(月) ジゼル
 昨晩はNHK芸術劇場でバレエの「ジゼル」を観てました。
 だいたいのあらすじは知っていたのですが、脇役(敵役?)の森番ヒラリオンの存在は知らなかったよ。主役の村娘ジゼルに片思いするあまり、その恋人のアルブレヒトの正体に疑念を抱き、ついには公爵の子息で婚約者もいる、という事実をつきとめてぶちまけてしまう役回り。彼は彼なりにジゼルの幸福を願う一面もあって(もちろん、これで片思いしているジゼルが振り向いてくれないかなという欲もある)やっているのですが、その結果、衝撃を受けたジゼルの死という悲劇の引き金を引いてしまうわけで「うっわー、かわいそう」と思ってしまいました。あげくにジゼルの墓参りに来て妖精たちに殺されちゃうんだから、まったく割に合いませんよね。思わず「アルブレヒトを助けてやるなら、こいつも助けてやれよジゼルちゃん」と思っちゃいました。遅かれ早かれアルブレヒトの正体はばれ、この恋はどう考えても悲恋に終わったんだろうから、端から見れば、ヒラリオンとくっついた方が平凡な幸せを手にできただろうになあ、と考えるのですが、それじゃ、ドラマにならないのだろう。まあとにかく、一番悪いのは、真剣だったかもしれないが婚約者もいるくせに身分を隠してジゼルと恋仲になったアルブレヒトだと思うのですが、えてしてこういう男に純情な女の子がくっついていたりするんだよなあ……
 ともあれ、ジゼルの幸福を案じる一面と自分に振り向かせたいという一面がないまぜになったヒラリオン、実に人間的で私は好きですね。
 1幕が昼間、村、村人や貴族といった人間たちの登場する現世、2幕が夜、森、妖精の登場する幻想世界、と対照的な世界がとても面白かったです。
2007年2月18日(日) 巣ごもり
 「日記」というより「週末近況報告」となっているようなこの欄ですがご容赦を。平日はとても書く気力が残りません……
 というような今週でした。月曜休みで一日労働日が少ないはずなのに、この有様。やはり仕事が立て込んでいる&体調不良のせいですね。
 そんなわけで、この週末は家でゆっくりしております。昨日は撮りためていた番組をいろいろ見てました。衛星放送のBBC地球伝説「カエサルの橋」は「ローマ人の物語」(塩野七生)つながりで撮って置いたもの。紀元前1世紀にローマ軍がライン川にかけた橋を再現するってものですが……重機に慣れた現代人がやるのは大変だってことはよくわかった。「のだめカンタービレ」はアニメを見てます。死ぬほど笑えました。学生時代吹奏楽をやっていましたのでいろいろわかるところもあるし。プライド高いけどくるくる悩んだり前向きになったり忙しい主役千秋君も好きだが、シュトレーゼマンが傑作です。凄い指揮者(のはず)なんだけど、一度ならず三度までものだめにぶっとばされるとは、懲りない爺さんだ。実写版は観てないのですが、これはアニメの方が作りやすいのではないかな。
 にしても、まだアニメがたまってるなあ。「D-Gray man」に「妖奇士」に「コードギアス」が……
2007年2月12日(月) 夏コミ申し込み
 この三連休は、初日:休日出勤、2日目:母と弟夫婦と姪っ子に会う、3日目:在宅というスケジュールでした。
 昨日会った姪っ子は一歳半。何か気に入らないことがあると泣くけれどもすぐに興味がうつってご機嫌、とくるくる忙しく変わる表情が印象的でした。あれは悲しくて泣いてるわけではなく、主張しているわけなんですね。なるほど。
 
 今日は夏コミ申込書を投函し、もちかえった仕事を片づけてます。買い物ついでに3月号のハガレンを立ち読みしたので、感想もあげております。この展開のせいで、前から構想はあったHP用掌編を書きたくなってしまったよお。書いてしまうか。
2007年2月3日(土) 節分
 昨日はシフトで貴重な平日休みだったので、ここぞとばかりに郵便局に行って参りました。通販でいただいた為替の換金と委託分売り上げの振込と夏コミの振込です。サークル関連作業ばっかりだ。いよいよ夏コミ申し込みのシーズンが近づいてきましたね。今回はまさか「Another Love Stories:Part5」は出ないので、サークルカットをどうしようかな。この週末中につくってしまおう。
 ついでにお年玉つき年賀葉書当選分の引き替えもしてきました。といっても、切手ばっかりでしたけどね。これまでに一度だけ「ふるさと小包」が当たったことがありますが、けっこうおいしいソーセージがもらえて、嬉しかったんだけどなあ。

 あとは家にいるので気合を入れて掃除洗濯、夕食はぶり大根を作ってみましたが……だんないわく、「ブリかまに味がまだしみてない」大根はよーくしみたのですが、難しいなあ。一晩おいて今日また食べることにします。

 本日は節分。節分といえば豆、豆と言えばエドですね(どういう連想ゲームだ)してみるとエドのアンテナは「発芽大豆」か(笑)つまり「もやし」?
 今週受け取り分の通販は本日発送いたします。よろしくお願いします。
2007年1月27日(土) エクスパック
 今週は体調不良も重なりなんとも長い一週間でしたが、それでもやっと週末がやってきました。ひさしぶりに全2日フリーのお休みです。
 通常、土曜日の午前は週に一度のお掃除タイム。ということで家中の掃除をしてから、ネットを開けて「エクスパックの追跡」なるものをやってみました。23日の朝に投函したのですが24日中には無事配達されていたので何よりです。到着メールを送ってくださった方、お気遣いありがとうございます。
 追跡もできるし、これから複数の分厚い本の発送はこれにしようかな・・・
 さてこれから、年賀葉書の当選番号確認をして、主人の服の裾上げをして、たまっているビデオを観て……で、原稿は?

 今週受領した通販お申し込みは、本日か明日に発送いたします。
2007年1月21日(日) 神戸国展
 風邪も何とか回復し、昨日は神戸に行って来ました。久しぶりにポートライナーに向かうと……おおっ、ICカードが使えるじゃないか!(らくちんらくちん) おおっ、神戸空港まで伸びてるじゃないか!(当たり前) だがこれはどういう経路になっているのだ? と驚きの連続。
 目的地は神戸国際展示場だったのですが、懐かしいというか何というか。いまを去ること十○年前、軒は同級生にひっぱられ、ここで初めて「同人誌即売会」なるものを体験したのでした。当時は何にもはまっていない普通人だったので、買いまくっている同級生をよそに1冊も買わずじまいだったのですが、いまや、いまだに同人やってるのは私一人……のようです。
 当然ながら、昨日は目的が違うので、まったく別の会場のようでしたが(笑)

 でもって、晩は岡山に日帰り出張してきた主人と合流し、神戸の焼鳥屋でビール中ジョッキ1杯、焼酎ロック2杯を空けておりました。おかげで、夜中にのどがかわくのなんの。「アルコールの代謝には水が必要」という科学的事実を体感させていただきました。
 
 通販お申し込みいただいた方々、ありがとうございます。明日封筒を調達して、23日に発送の予定ですので、いましばらくお待ち下さいませ。(あならぶ4冊セットはさすがに角5封筒には入りませんでした。500円のエクスパックでお届けします)
2007年1月16日(火) 風邪?
 やはり微妙に喉が痛いです。職場では風邪がはやっているのでウイルスをもらってきたかな。軒の場合、風邪は喉から、銀のベンザブロックってタイプです。これは子どもの時から。扁桃腺肥大なんですよね。そこでのど飴、喉スプレー、イソジンうがいと戦法を駆使しつつ、局地戦で押さえ込もうとしているところです。
2007年1月14日(日) 新年会&大阪City
 昨日は職場の新年会でした。昨秋改修したばかりのホテルでとても立派かつ綺麗でした。同じホテルとは思えない。ホテルの新旧は水回りでわかる、と私は思っているのですが、みなさんはどうですか? ここでいつも振袖の若い人たちを見ては「着物っていいなあ、来年は着ようかなあ」とも思うのです。やはり洋装よりも断然、目をひきます。しかし結局準備の煩雑さに断念するんですね(苦笑)用具一式と、着付けと髪! まあもう振袖じゃありませんが。訪問着か……ってもってないよ。
 そして今日は、前日とはうってかわって実用本位の格好で大阪シティに行ってきました。お冨ワールド様でお手伝いついでにちょこっと自分の本も売り子。もっていったあならぶはほぼ売り切って、読みの確かさに少し気をよくしております。それにしてもけっこうな人でしたね。昼に6号館3階にハガレン本を見に行こうとしたら、エスカレーターとエレベーターが大変でした。
 埃を吸ってしまったようでただいま少し喉が痛いです。風邪をひいたらまずいので、今日はあったかくして早く寝ることにします。
2007年1月11日(木) 14日のおしらせ続報
 トップページにも書きましたとおり、1/14の大阪シティではお冨ワールドさまでお手伝いをしつつ、少しだけ「ヤンとゲイルの物語・総集編」シリーズを販売する予定です。ただ手持ち搬入なのでせいぜい1種類10冊程度とお心得下さい。(それでもあの中巻は重すぎるかも)
2007年1月9日(火) 通販発送&14日のおしらせ
 3連休は吹雪にびっくりしつつ巣ごもりしておりました。7日は買い物にも行けないかと思った・・・いや結局午後から外出できましたが。そして本を入れる棚を購入してきました・・・これで少しはもつか。
 年賀状も落ち着いてきたころと思いますので、12月中旬以降に受領しました通販お申し込みと、牛乳通り通信71号を本日発送いたしました。お心当たりの方はもう少し、お待ち下さい。
 1/14の大阪シティは申し込んではいなかったのですが、お冨ワールドさまのお手伝いで売り子をしている予定です。
2007年1月6日(土) お片づけ
 仕事始めから2日で、またもや3連休でございます。
 1/2〜3は、年末の東京行きの反動か、家にこもって過ごしていましたね。買い置きの「冷凍おせち」を食べたりしながら、冬コミの収穫を読みふけっていたり、撮りためたDVDを観たりしておりました。
 しかしそのおかげで、買い込んだ本(私)と模型&DVD(だんな)で、ただいま足の踏み場もあぶない状態の我が家なので、この3連休で収納スペース改善計画を実行しないと危険です。家を片づけるにはものを増やすなってのが鉄則なんですが、我が家の場合、この二つだけはエンドレスに増え続けるからなあ(苦笑)他のもの、服やかばんなんかはまったく増えない家なのですが。
 とりあえず、今日は2007年初そうじです。
2007年1月3日(水) 謹賀新年
 あけましておめでとうございます。新年を期して日記帳を立ち上げることにいたしました。
 というのも、昨年後半から掲示板がエッチ広告爆弾の攻撃(?)にあっておりまして、閉鎖も検討しているからです。いまのところ、「管理人がメッセージをチェックしてから公開する」という設定に変更して、皆さまの目にはお見苦しいものを見せずにすむようになりましたが、毎日エッチ広告を見るはめになっている管理人(軒)はげんなりしております。
 ただし、このチェックは「広告を排除する」ためだけに行っておりますので、普通の書き込みを排除する意図はまったくございません。「管理人がチェックしてから公開します」というメッセージにぎょっとされるかもしれませんが、このような事情でございますので、ご容赦の上、遠慮なく書き込んでくださいませ。なお、公開は翌日〜二、三日後になります。

 新年早々、元気の出ない話題ですみませんでした。冬コミにおいで下さったみなさま、ありがとうございました。さすがに「ヤンとゲイルの物語・総集編」が中、下1、下2、そして新刊の「Another Love Stories Part1」とずらっと並ぶと壮観でしたねえ。「Another Love Stories Part1」が真っ赤な表紙で、委託の新刊「ヤンとゲイルの物語I&II」が真っ白な表紙だったので、スペース内では「紅白饅頭」などとたとえておりました(笑)
 なお、冬コミでもご説明いたしましたが、今回のMilch Straseの新刊「Another Love Stories Part1」及びお冨ワールドさまの新刊「ヤンとゲイルの物語I&II」は完売した「ヤンとゲイルの物語・総集編上」を二つに分けて再刊したものです。「ヤンとゲイルの物語・総集編上」を持っておられる方は、書き下ろし部分はまえがきとあとがきくらいしかございませんので、ご注意下さい。

 さて、元旦に東京から戻って参りまして、2日は荷物の整理と在庫の棚卸しに明け暮れました。毎年冬コミ終了後〜年明けのこの時期に、1年分の会計を締めております。(一応所得税対策も鑑みて・・・払わなければならない額になったことはございませんが)そして気がつけば、「たったひとつの冴えたやりかた」残り14冊、「PoleStarS1」残り29冊となっておりました。この2冊は再販予定はございませんので、ご希望の方はお早めに。
 それでは、本年もよろしくお願い申し上げます。
いまの近況報告に戻る
トップページに戻る